ゆとシートⅡ for DX3rd [ Mch ]

匂坂 雅風 - ゆとシートⅡ for DX3rd [ Mch ]

“湖月不揺”匂坂 雅風(さぎさか まさかぜ)

プレイヤー:Mch

年齢
24歳
性別
星座
身長
168cm
体重
着やせする
血液型
ワークス
UGNエージェント
カヴァー
随筆家
ブリード
クロスブリード
シンドローム
モルフェウス
ウロボロス
HP最大値
26
常備化ポイント
8
財産ポイント
6
行動値
8
戦闘移動
13
全力移動
26

経験点

消費
+50
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 1人で本を読むのを好む子供だった
安定した家庭
経験 作家としてデビュー
ニュース
邂逅 戦いの中で技を磨いた
ライバル
覚醒 侵蝕値 ケースRに巻き込まれ覚醒
感染 14
衝動 侵蝕値 この世に本さえあれば良い
嫌悪 15
その他の修正3原初の黄(3)
侵蝕率基本値32

能力値

肉体2 感覚3 精神2 社会2
シンドローム1+1 シンドローム2+1 シンドローム0+2 シンドローム1+0
ワークス ワークス ワークス ワークス1
成長0 成長0 成長0 成長0
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵9 射撃 RC1 交渉1
回避 知覚1 意志4 調達2
運転;四輪1 芸術:随筆3 知識:文学1 情報:UGN1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 守護天使 判定ダイス+5 ダイスを減らすペナルティ無効 3回/シナリオ
書物 執着 偏愛 常に人生の隣に本がある
辰巳 狛江 有為 敵愾心 彼女の技は自身の技を構築する上で参考になった

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
コンセントレイト 2 メジャーアクション 2
モルフェウス
インスタントボム 1 メジャーアクション 〈白兵〉 対決 至近 3
白兵攻撃 攻撃力+(Lv×2) 装甲無視
背教者殺し 5 メジャーアクション 〈白兵〉〈RC〉 対決 3
HPダメージを与えたら、あらゆる判定ダイス-(Lv+1)
起源を断つ者 2 メジャーアクション シンドローム 対決 4 リミット
背教者殺しと組み合わせて使用 判定ダイス-3 Lv回/シーン
砂の加護 3 オートアクション 自動成功 単体 視界 3
判定ダイス+(Lv+1) 1回/R
原初の黄:加速装置 3 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 2
行動値+(Lv×4) R中、有効 侵蝕率基本値+3
まだらの紐 1 メジャーアクション 効果参照 効果参照 視界 1
影を端末として知覚能力を持たせる 影はあらゆる隙間、他の物の影に忍ばせることが可能
シークレットトーク 1 オートアクション 自動成功 単体 視界
オーヴァードにのみ聞こえる声で会話をする 語りかけられた者も一時的にこの能力を得る

コンボ

掌握

組み合わせ
砂の加護インスタントボム,コンセントレイト,背教者殺し
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
単体
射程
至近
侵蝕値
3+8
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
2+4
7
9
2

装甲無視 判定ダイス-(5+1+{EfL}) R中、有効

制圧

組み合わせ
砂の加護インスタントボム,コンセントレイト,背教者殺し,起源を断つ者
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
単体
射程
至近
侵蝕値
3+12
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
2+4
7
9
2

装甲無視 判定ダイス-(5+1+{EfL}+3) R中、有効
(2+{DxB}) 回/シーン

構え

組み合わせ
加速装置
タイミング
セットアッププロセス
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
2
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

行動値+( (3+{EfL})*4 )

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
0
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
情報収集チーム 2

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
0 36 144 0 0 180 0/180
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

表の顔は随筆家
叙情的な文章を得意とし、ショートショートや旅行記を
定期的に雑誌に掲載している
( 出版社は、UGNのカバー企業 )
時折、掲載したものに書き下ろしを加え本を出してもいる


UGNにおいてはエージェントとして、指令に応じて調査・戦闘を行う
取材先でケースRに関わったり
取材旅行という名目で遠方のケースRに関する指令を受けることもある
戦闘の際は合気術の応用で、レネゲイドの活動さえも制圧する
コードネームは、その能力を
湖水に映る月が全く揺れ動くことが無い様に例えたもの


幼少期より、人と交わるよりも1人で本を読むのを好んだ

小学生高学年の頃、両親が心配し近所の合気術の道場に通わせ始めた
しかし、やはり1人黙々と稽古を行うという稽古姿で
めきめきと合気術の実力は伸びたが
コミュニケーション能力は両親が期待したほどは伸びなかった様子

高校生1年、ケースRに遭遇 オーヴァードとして覚醒する
UGNの説明に納得し、イリーガルとして活動を始める

大学2年、ショートショートで賞を受賞
UGNからの提案を受け、カヴァー企業である出版社を介して作家デビューを果たす

大学卒業と同時にUGNエージェントとして正式に登録

今に至る


セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 0
50

チャットパレット